
埼玉県の中核都市「小江戸川越」
近年ではテレビや雑誌などのメディアでも多く取り上げられ、よくその名前を耳にするようになってきました。休日の旧市街地は観光客で賑い、首都圏でも人気の高い観光スポットです。
今回は川越市のちょっと郊外にある「新河岸」という町をレポートしたいと思います。
川越市のメインステーションである川越駅からひと駅先に東武東上線「新河岸駅」はあります。昨年より横浜行きの直通電車も開通し、池袋、新宿、渋谷といった都内へのアクセスも便利な路線です。
もともと新河岸という町は旧川越藩の時代より、江戸と川越を繋ぐ舟運の玄関口として栄えていました。
町をふらっと歩くと、船問屋跡など当時を偲ばせる建物に出会うことが出来ます。こちらは川越の中でもかなりマイナーな歴史スポットではありますが、かなりオススメです^^

新河岸オススメスポット
新河岸駅の目の前には24時間営業の東武ストアというスーパーがあり、仕事の帰りにコンビニ感覚で立ち寄れ大変便利です。他にもスーパやドラッグストアも点在し、日々の生活に必要なものはひと通り揃えることが出来ます。
中でも特にオススメは「cafe HAL舎」さんというお洒落なカフェです。
閑静な住宅街である新河岸ですが、その中にひっそりとあるこのカフェ。一見入り口もわかりにくく、まさに隠れ家そのもの。中に入ると綺麗な店内と、静かな雰囲気でほっと一息つくことが出来ます。